· 

フランスレストラン【定番メニュー】

長い間、「ムール&フリット 」はフランス料理だと勘違いしていました。それくらい、フランスの観光地の多くのレストランで定番としてでてくる。 ちなみに「フライドボテト」はフランスでは”フリト”【frit】とよばれ老若男女の大好物。

 

ところで、話が脱線しますが、こういった名称的”フランス語”がじわじわと”アメリカ語”に変換されているのが、最近のフランスの傾向。若い人の日常会話に留まらず、新聞や活字の中にどんどんアメリカ語(あえて、英語ではなくインフルエンサー、アメリカ語)が進出していると正統フランス語を誇る、フランス人の間では、嘆きになっています。

 

フリットは”フレンチフライ”として世界制覇をしています。そのうち、フランス人もみずから、”フレンチフライ”とかいいだす時代がやってくるかもしれません。😆

 

さて、この度、本場ベルギーの「ムール・フリット」をベルギーに行くことなくフランスで、ベルギー人の家で食べる機会に恵まれました。

 

そして、本場の食べ方を拝見してきました。ムール貝は、空になった貝で身を挟んで食べます私はどうもこの小さい身を小さい貝殻で挟む作業が苦手。ベルギー人夫婦のこなれた作業(?)を横目にしながら、フォークで食べました。 

 

実は本題は、ムール貝ではなく、やっぱり「フリット」。なんでこんなに違う!フランスのヨレヨレ、油ギトギトのフリットではなく、”サクサク”、それでいて、”ジューシー”。🤤食べ応えのある、ベルギー人の”フリット”。

 

ベルギー人夫婦が、”あんなフリット、食べられないよな〜。”と、フレンチフリットを酷評していました。😅

 

約10年前、ベルギーに初めて行ったときも、ベルギー人の家でステーキを食べるといって、お肉は自宅で料理するのですが、フリットをフリット専門店に買いに行った時は、”わーー、フリットだけを販売する屋台があるんだ!”と驚いたものです。ちなみに、飲み物はもちろんベルギー産ビールで乾杯!

 

美味しいフリットの作り方ポイントを教わりました。揚げ油に、”牛の油脂”をいれるのが”コツ”だとか。確かに、その味わい、納得しました。

 

フランスでも大人気の”フリット”。食べ過ぎにはご注意!

              

ムール&フリット